


6月23日(金)イナンナの冥界下り「古代編」「未来編」チラシ画像ができました。
欧州公演前の、国内での最終公演になります。この「未来編」を経て、このプロジェクトの最終の上演形が決まります。
初演から見てくださっている方々もおられることと思います。
シェイプアップした「古代編」と、
世界的に活躍されるダンサー、湯浅永麻さんをイナンナに向かえた、究極にシンプルな形でのイナンナ「未来編」。
一挙に上演する今回の企画。
どんなふうな変遷を経たか思い出しながら見ていただきたいと思います。
もちろん、初めての方も!
今から5000年前に生まれた、世界最古の神話を、日本の古典芸能者たちが中心となったチームのコラボレーションで上演するのを、ごらんいただきたいと思います。
新イナンナ、湯浅さんの、今年の横浜バレエフェス参加に際してのインタビューがこちらで読めます。
http://balletnavi.jp/article/pickup/20170508-3688/
多数のご来場をお待ちしております。
【古代編】約1時間15分
■出演者
女神イナンナ 奥津健太郎(能楽師狂言方)
女神イナンナの声 辻康介(バリトン)
冥界の女王エレシュキガル 杉澤陽子(能楽師シテ方)
冥界の女王エレシュキガルの声 安田登(能楽師ワキ方)
大臣ニンシュブル Junko☆(実験道場ダンサー)
冥界の門番ネティ 蛇澤多計彦(実験道場ダンサー)
大臣ニンシュブルおよび冥界の門番ネティの声ほか 玉川奈々福(浪曲師)
クルガラ 奥津健一郎(子方)
ガラトゥル 笹目美煕(子方)
冥界の裁判官 我妻良樹(実験道場ダンサー)
冥界の裁判官 城ノ脇隆太(実験道場ダンサー)
冥界の裁判官 蛇澤圭佑(実験道場ダンサー)
冥界の裁判官 平田雅大(実験道場ダンサー)
ほか、コロス出演
音楽 槻宅聡(能楽師笛方)、大川典良(能楽師太鼓方)ヲノサトル(音楽家・DJ)
監修・翻訳 高井啓介(大学教員・シュメール語講師)
~~~休憩~~~
【未来編】約1時間
女神イナンナ 湯浅永麻(ダンサー)
冥界の女王エレシュキガル 杉澤陽子(能楽師シテ方)
語りほか 安田登(能楽師ワキ方) 奥津健太郎(能楽師狂言方) 玉川奈々福(浪曲師)
音楽 槻宅聡(能楽師笛方) 大川典良(能楽師太鼓方)
■日時 6月23日(金)18時15分開場 19時開演
■場所 セルリアンタワー能楽堂(渋谷駅より徒歩5分)
■料金 正面席6,500円、脇正面席5,500円、中正面席4,500円
(てんらい会員は1,000円引き 指定ご希望の方は1,000円にて承ります)
■予約 てんらい事務局 event@inana.tokyo.jp 080-5520-1133(9時~20時)