連続してお送りしております、イナンナのイラストの解説ですが、このイラストを描いてくださったイラストレーターの中川学さんは、なんとお坊さんでもあるのです!わお。

中川学(なかがわがく)さんは京都に住まいの浄土宗西山禅林寺派の僧侶にしてイラストレーター。
ロンドン発の雑誌『monocle』の挿絵から時代物書籍の装丁画まで幅広いスタンスでイラストを描かれています。
近年では、あの(!)『世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ』(汐文社)の絵本を手がけられる一方、『繪草子龍潭譚』(自費出版)『絵本化鳥』『朱日記』(共に国書刊行会)など泉鏡花の絵本化や京極夏彦『えほん遠野物語やまびと』(汐文社)など怪異絵本を好んで作画されています。
僕(安田)が中川学さんのイラストを知ったのは泉鏡花『朱日記(国書刊行会)』でした(Amazonを見たら4月1日に購入)。

本の帯には…
…と書かれていますが、まさにそうです。美しくも怪しい世界が本の中から蠢き出てきます。
また、東雅夫さんが編集されている「文豪ノ怪談 ジュニア・セレクション」の『獣 太宰治・宮沢賢治ほか』の表紙やイラストも中川さんです。

こちらのシリーズは朗読会をしたいなと思っているんです。
ちなにみ中川さんの近著は、立川志の輔お笑い絵本『しちふくじん』(岩崎書店)。

なんとも幅広い画風です。
そして中川学さんのHPはこちらです。 http://www.kobouzu.net/
▼パンフレットやグッズ
中川学さんのイラストは当日、配布いたしますパンフレットに使わせていただいておりますが、さまざまなグッズも作りました。
●イナンナてぬぐい
まずは「てんらい会員」の更新をしていただいた方のための「イナンナてぬぐい」。こちらは手ぬぐいとしての落ち着きを出すために(能の楽屋でも使えるというコンセプト)、上掲のパンフレット用のイラストよりは色数を少し落として作成しました。
会員更新以外にも、当日の能楽堂や寺子屋等でも販売もいたします。販価1,000円(税込)
●クリア・ファイル
そしてA4のクリアファイルです。

こちらはライオンを従えたイナンナです。下に書かれている楔形文字(シュメール語)は『イナンナの冥界下り』の書き出しの一文です。
こちも明日、販売します。販価400円(税込)
●マグカップ
イナンナのカップで珈琲を飲んで古代の味を想像する…なんてことでマグカップも作りました。

パンフレット用の全色バージョンと手ぬぐい用のすっきりバージョンの2種類を作りました。
…が、これは限定で作成したので、次の「てんらい」会員更新と、来年度の公演での販売になります。
お楽しみに~。

中川学(なかがわがく)さんは京都に住まいの浄土宗西山禅林寺派の僧侶にしてイラストレーター。
ロンドン発の雑誌『monocle』の挿絵から時代物書籍の装丁画まで幅広いスタンスでイラストを描かれています。
近年では、あの(!)『世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ』(汐文社)の絵本を手がけられる一方、『繪草子龍潭譚』(自費出版)『絵本化鳥』『朱日記』(共に国書刊行会)など泉鏡花の絵本化や京極夏彦『えほん遠野物語やまびと』(汐文社)など怪異絵本を好んで作画されています。
僕(安田)が中川学さんのイラストを知ったのは泉鏡花『朱日記(国書刊行会)』でした(Amazonを見たら4月1日に購入)。

本の帯には…
あやかしの
色彩が乱舞する
色彩が乱舞する
泉鏡花の
幻想世界を描く、
幻想世界を描く、
新たなる文藝絵草紙。
…と書かれていますが、まさにそうです。美しくも怪しい世界が本の中から蠢き出てきます。
また、東雅夫さんが編集されている「文豪ノ怪談 ジュニア・セレクション」の『獣 太宰治・宮沢賢治ほか』の表紙やイラストも中川さんです。

こちらのシリーズは朗読会をしたいなと思っているんです。
ちなにみ中川さんの近著は、立川志の輔お笑い絵本『しちふくじん』(岩崎書店)。

なんとも幅広い画風です。
そして中川学さんのHPはこちらです。 http://www.kobouzu.net/
▼パンフレットやグッズ
中川学さんのイラストは当日、配布いたしますパンフレットに使わせていただいておりますが、さまざまなグッズも作りました。
●イナンナてぬぐい
まずは「てんらい会員」の更新をしていただいた方のための「イナンナてぬぐい」。こちらは手ぬぐいとしての落ち着きを出すために(能の楽屋でも使えるというコンセプト)、上掲のパンフレット用のイラストよりは色数を少し落として作成しました。
会員更新以外にも、当日の能楽堂や寺子屋等でも販売もいたします。販価1,000円(税込)
●クリア・ファイル
そしてA4のクリアファイルです。

こちらはライオンを従えたイナンナです。下に書かれている楔形文字(シュメール語)は『イナンナの冥界下り』の書き出しの一文です。
an gal ta(アン・ガル・タ)大いなる天より
ki gal še3(キ・ガル・シェ)大いなる地へ
ĝeštug2 ga ni(ゲシュトゥグ・ガ・ニ)彼女の耳(心)を
ĝeštug2 ga ni(ゲシュトゥグ・ガ・ニ)彼女の耳(心)を
na an gub(ナ・アン・グブ)立てた(向けた)
こちも明日、販売します。販価400円(税込)
●マグカップ
イナンナのカップで珈琲を飲んで古代の味を想像する…なんてことでマグカップも作りました。

パンフレット用の全色バージョンと手ぬぐい用のすっきりバージョンの2種類を作りました。
…が、これは限定で作成したので、次の「てんらい」会員更新と、来年度の公演での販売になります。
お楽しみに~。